Top/上棟式の供え物
ご祝儀も「出来る範囲で出来るだけ」が原則
気持ちの問題ですから無理をしない
ここでは、代表的なものをご案内します。工事店(式を仕切る方)にご相談下さい。
※地域や慣習によって準備するものは違う場合があります。
米、酒、塩、水、海の幸(魚や昆布など)、山の幸(野菜)果物(季節のもの)、餅など
(供え物をのせる食器や器、お盆なども用意が必要な場合があります。)
※儀式で使う祭壇や道具などは工事店側が用意してくれます。ご相談ください。
※お供え用の餅は、お餅やさん(餅ものをやっているお菓子屋さんなど)に「上棟式」と伝えて相談してください。大きさや用意する内容が違います。
【余談】
供え物の一部(餅など)は親戚が用意するという地域もあります。ただし、その習慣自体を知らない方もいます。
Top/上棟式の供え物